MENU

【西口建工】2025 社員旅行 in 北九州


◆バス宴会から始まる、笑顔あふれる1日目!
社員旅行では、北九州に位置する佐賀での1日目の様子をご紹介します。

バス移動中から笑顔と会話があふれ、車内では早くも和やかな宴会がスタート。
移動のひとときも社員同士の交流の場となりました。

◆お昼は「玄海いか舟処 海舟」さんにお邪魔して豪華呼子いか懐石を頂きました!
お目当てはもちろん呼子名物のイカ!!元気に動いてるイカは新鮮でこりこり甘い♡お造りの後はイカの天ぷらにしてもらい、
お店特製のあおさ塩で食べるとさらにおいしい!部署や年齢を越えた会話が自然と広がりました。

◆食後は呼子港から七ツ釜遊覧船イカ丸に乗船!!クルーズで親睦タイム
実物の七ツ釜は,、壮大な時間をかけてできあがった地形に自然の力の凄さを身をもって感じました。
七ツ釜に到着してから、洞窟の中へ船が頭を突っ込んで停泊してくれるので間近で見ることが出来ました。

夜は西中洲でもつ鍋で親睦タイム!
お店の雰囲気もよく掘りごたつでゆっくりもつ鍋を頂きました。
あぶりもつ鍋で締めは太麺ちゃんぽん。めちゃくちゃ美味しかったです。
もつ鍋を囲んで語り合い、より一層親睦を深めるひとときに。
普段は話す機会の少ない若手社員と社長が言葉を交わし、笑顔で写真に収まる姿も見られました。

◆2日目は、朝食ビュッフェからスタート!
ホテルでの朝食は、焼きたてパンや彩り豊かなメニューが並ぶ豪華ビュッフェ。
みんなの笑顔とともに、一日のはじまりを美味しく迎えました。

◆福岡の観光名所 「太宰府天満宮」へ!
太宰府天満宮にいくまでの道もかなりにぎわっており、参拝のところまで行くまでの間も神聖な空間を感じられてとてもよかったです。
太鼓橋も「過去・現在・未来」の意味を表していて雰囲気がありました。
参道ではたくさんのお店が梅が枝餅を出していて、食べ比べるのも楽しいです。

◆午後はステーキでエネルギー補給!
たくさん歩いた後は、お待ちかねの豪華ランチタイム。
カウンター越しでいただく鉄板焼きは最高で、おいしいごはんと楽しい会話で、心も体もリフレッシュできました。

福岡空港で買い物で発散
お土産コーナーが充実しており、福岡らしい名物が豊富にそろっているので飛行機に乗る直前まで買い足しができるのが嬉しかったです。
みんなで何を買おうか、何を買ったか、相談するのが楽しかったです。

◆最後まで笑顔で!
帰りのバスでは、みんな全力で遊び疲れたのか、ほとんどの方が寝ていました。(笑)
最後はおみやげを手に全員が無事帰着。
旅の終わりには、みんな笑顔で「楽しかったね」と話す声も聞こえてきました。

この2日間を通じて、改めて“人と人とのつながり”の大切さを実感しました。
笑って、語って、支え合える仲間と過ごす時間は、チーム力と働く喜びを再確認できる貴重な機会となりました。

▼社員旅行の様子を動画にまとめました!ぜひご覧ください。


PAGE TOP